メリフバームクレンズの使い方ですが、特別な使い方はありません。
1.乾いた手に3センチほど取り出します
2.手の上で軽くなじませたら、顔全体に塗布します
3.汚れをなじませて1分くらいフェイシャルマッサージ
4.水やぬるま湯でしっかり洗い流す
しっかり洗い流すというとこする人もいますが、少し時間はかかりますがこすらずに洗い流すと肌に負担もかかりません。
メリフバームクレンズは「バーム」なので、少し硬めになっています。
そのため、最初手に取ったときはかたい?と思うかもしれませんが、手の上に置くと体温で柔らかくなるので、ジェルになって塗りやすくなります。
美容成分が入っているので、お風呂の時はマッサージをしたあとにパックとして使うのがオススメ!
ただし、気を付けてほしいのがウォータープルーフなどの取れにくいポイントメイクをしている場合。
この時は専用のリムーバーを使用してくださいね。
また、まつ毛エクステなどをしている場合、取れやすくなってしまうことがあるので、目の周りは避けて使うようにしてください。
あと絶対にしてはいけないことは「W洗顔」
優しいと汚れがとれていない気がする!という人もいるかもしれませんが、これはダメ!
メリフバームクレンズの美容成分が流れてしまうので、絶対にやめてくださいね。
メリフバームクレンズはこんな方におすすめ!
今お使いのクレンジングに満足していますか?
しっかりメイクが落とせるから問題ない!
そう思っていませんか?
メイクは落とせなければクレンジングとはいえません。
しかし肌には適度な皮脂が必要です。
その皮脂まで洗い流してしまっているクレンジングは
正しいと思いますか?
その上、アイメイクは落ちない。
お湯で洗い流すとヌルヌルする。
洗顔をしてもベタベタする。
洗い上がりはバサバサ。
肌が乾燥する。
このようなことでお悩みなら
お使いのクレンジングはお肌に負担を与えているものと
確信できるでしょう。
1日中メイクで疲れきった肌を
さらに痛めつけるクレンジングはもうやめにしませんか?
これからは「落とす」「やさしい」を
両立したクレンジングをつかいましょう!
その「落とす」と「やさしい」を両立したクレンジングは
メリフバームクレンズ!
メイク汚れはきちんと落とします。
落とすだけではなく潤す31種類の成分を配合、
ソフトスクラブ効果で古い角質を除去し、
透明感のあるお肌に仕上げます。
毛穴の汚れも怖くない!
W洗顔は不要でお肌をとことんいたわるクレンジングです。
雑誌でも多く取り上げられ、女性の間で
話題もちきりのクレンジングバームです。
お肌に乗せたとたんとろける感覚を味わってください。